|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
角替 晃 |
憲法判例百選Ⅰ[第四版] 60事件 基本的人権 III 精神的自由 わいせつの概念の再構築――「四畳半襖の下張」事件――最高裁判所第二小法廷昭和55年11月28日判決(昭和54年(あ)第998号わいせつ文書販売被告事件)最高裁判所刑事判例集34巻6号433頁、判例時報982号64頁…角替 晃……122 |
津野田 一馬 |
保険法判例百選[第2版] 30事件 保有者に対する権利と保険者に対する権利(津野田一馬)……62 |
角田 慎介 |
ジュリスト2024年1月号(No.1592)【特集】企業買収に関する新たな規律――「企業買収における行動指針」の意義 ◇「企業買収における行動指針」と買収実務●角田慎介……38 |
角田 龍哉 |
ジュリスト2020年5月号(No.1545)【特集】プラットフォーム規制の現在地 ◇プラットフォーム事業者側の視点●藤井康次郎●角田龍哉……33 |
角田 正紀 |
刑事訴訟法判例百選[第10版] 76事件 自白の信用性――草加事件民事上告審判決(角田 正紀)……176 |
角田 真理子 |
消費者法判例百選[第2版] 33事件 商品の対価についての不実告知(角田真理子)……84 |
角田 光隆 |
ジュリスト2025年2月号(No.1606)[時論]◇事業者の合理的配慮義務について●角田光隆……74 |
角田 由紀子 |
性差別と暴力(著) |
角田 隆太郎 |
取引制度から読みとく 現代企業(著) |
椿 久美子 |
財産法基本判例(編著) |
|
 |
|