著訳編者一覧 | 有斐閣
HOME > 詳細検索 > 著訳編者一覧
著訳編者 最新著作
田杉 競 下請制工業論[増補版復刻版](著)
田多井 吉之介 健康歳時記(著)
鑪 幹八郎 教育心理学を学ぶ[新版](編)
多田 晶彦 法学教室1989年1月号(No.100) 【特集・法学の歩み四〇年】〔Ⅳ 学説と実務〕商法における学説と実務……多田晶彦…72
多田 一路 論究ジュリスト2020年春号(No.33)【特集】憲法,現下の論点 ◇社会権は活きているか――生存権の具体的実現に向けての課題●多田一路……31
多田 和美 はじめての国際経営(著)
多田 克己 ヘッジオペレーション(著)
多田 辰也 刑事訴訟法判例百選[第9版] 71事件 Ⅴ 証拠 (2)証人 刑事免責による証言強制――ロッキード事件――最高裁判所大法廷平成7年2月22日判決(昭和62年(あ)第1351号外国為替及び外国貿易管理法違反,贈賄,議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律違反被告事件)…多田 辰也……150
多田 敏明 類型別独禁民事訴訟の実務(編著)
多田 利隆 不動産取引判例百選[第3版] 9事件 Ⅱ 売買契約の締結 (3)代 理 白紙委任状の転交付と代理権授与表示――最高裁判所第三小法廷昭和45年7月28日判決(昭和44年(オ)第174号所有権移転登記手続請求事件)最高裁判所民事判例集24巻7号1203頁,判例時報603号52頁,判例タイムズ252号152頁 …多田 利隆……20
著訳編者 最新著作
多田 俊文 児童心理学を学ぶ[新版](編)
多田 望 国際私法[第2版](著)
多田 元 法学教室1995年5月号(No.176) 【人権レポート】〔2〕非行と少年司法の課題――少年の権利保障のために〔子ども2〕……多田 元…4
多田 英明 ジュリスト2024年12月号(No.1604)[連載/SDGsと経済法]〔第10回〕 SDGsとEU国家補助規制――総論●多田英明……98
田髙 寛貴 民法③債権総論 判例30![増補版](著)
直川 誠蔵 ソビエト法概論(著)
但木 敬一 論究ジュリスト2019年秋号(No.31)【特集】司法制度改革20年・裁判員制度10年 Ⅰ 司法制度改革20年の軌跡と展望 〔司法制度改革20年に寄せて〕 ◇日本社会の転換と刑事司法改革●但木敬一……62
只木 誠 法学教室2023年12月号(No.519)【判例セレクトMonthly】 刑法判例の動き…只木 誠……126
只野 啓太 法学教室2023年1月号(No.508)◆特集 学習の中の実務,実務の中の学習 Ⅰ 学習の中の実務 〔座談会〕実務を意識しながら学習することに意味はある?…白石 大(司会)/梅澤 舞/須﨑亮順/只野啓太……10
只野 雅人 法学教室2025年1月号(No.532)【判例セレクトMonthly】 〔憲法〕警察による個人情報の収集・保有・提供とプライバシー(名古屋高判令和6・9・13)…只野雅人……111
著訳編者 最新著作
立 作太郎 内乱ト国際法 全(著)
館 龍一郎 国際金融市場TOKYO(監修)
太刀川 浩一 ジュリスト2007年9月1日号(No.1340)【特集2】第166回国会主要成立法律(1) 犯罪による収益の移転防止に関する法律 ●太刀川浩一…61
立木 謙介 法学教室2001年8月号(No.251) 【時の判例】手形の善意取得と除権判決――最判平成13・1・25……立木謙介…125
橘 勝治 家族法判例百選[第五版] 92事件 VIII 相続の効力 遺産分割審判の合憲性および分割の前提問題――最高裁判所大法廷昭和41年3月2日決定(昭和39年(ク)第114号遺産分割審判に対する抗告棄却決定に対する特別抗告事件)最高裁判所民事判例集20巻3号360頁…橘 勝治……186
立花 宣男 供託先例判例百選[第二版] 57事件 II 供託の要件と手続 (4) その他 営業保証供託金の取戻請求権に対する差押えと供託物の差替え又は保管替えの可否――実例先例昭和36年7月19日先例(事件番号不詳事件名不詳)供託関係先例集3巻31頁…立花宣男……116
立花 政夫 マルチラテラル心理学[CD-ROM版](編)
橘 雄介 令和5年度重要判例解説 知的財産法1事件 ネットワーク型システムの発明に係る物(システム)の日本国内における「生産」の成否(橘 雄介)……247
橘 幸信 ジュリスト2008年11月15日号(No.1367)【特集2】「ねじれ国会」の検討 ◇議員立法から見た「ねじれ国会」雑感――「ねじれ国会」で何が,どう変わったのか?●橘 幸信……80
橘 良治 動機づけの発達心理学(著)
Page 20: 571-600/Total 951 <前へ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016