著訳編者 |
最新著作 |
庄谷 邦幸 |
技術革新と中小企業(訳) |
庄谷 怜子 |
社会保障判例百選[第二版] 90事件 VI 生活保護・公的扶助 長期療養中の妻の「居住地」――藤木訴訟――東京地方裁判所昭和47年12月25日判決(昭和44年(行ウ)第166号生活保護却下処分取消請求事件)行政事件裁判例集23巻12号946頁、判例時報690号17頁…庄谷怜子……182 |
白井 京 |
論究ジュリスト2019年春号(No.29)[海外法律情報]韓国 ◇兵役法と「良心的兵役拒否」をめぐる議論●白井 京……196 |
白井 孝一 |
ジュリスト2011年2月1日号(No.1415)【特集】法テラスの現場と制度の課題 ◇被害者支援に取り組む法テラスの現場と課題●白井孝一……43 |
白井 孝一 |
ジュリスト2011年2月1日号(No.1415)【特集】法テラスの現場と制度の課題 ◇被害者支援に取り組む法テラスの現場と課題●白井孝一……43 |
白井 皓喜 |
行政判例百選Ⅱ[第四版] 198事件 XVI 行政訴訟 (2) 抗告訴訟の対象 抗告訴訟の対象(6)――供託金取戻請求の却下――最高裁判所大法廷昭和45年7月15日判決(昭和40年(行ツ)第100号供託金取戻請求の却下処分取消請求事件)最高裁判所民事判例集24巻7号771頁…白井皓喜……408 |
白井 早由里 |
マクロ開発経済学(著) |
白井 駿 |
刑法入門[第3版](著) |
白井 孝昌 |
ケインズ 著作と思想(著) |
白井 俊明 |
無機化学入門(著) |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
白井 利明 |
やさしい青年心理学[新版](著) |
白井 久明 |
ジュリスト2019年4月号(No.1530)【特集】パワハラ予防の課題 ◇[座談会]現場から考えるパワハラとその予防●原 昌登●久保村俊哉●白井久明●杉浦ひとみ……14 |
白井 正和 |
ジュリスト2009年2月15日号(No.1372)[商事判例研究]◇総株主の同意に基づき親会社に対して発行する支払証書の効力――東京地判平成18・5・29●白井正和……183 |
白井 正和 |
数字でわかる会社法[第2版](著) |
白井 幸夫 |
[判例から学ぶ]民事事実認定 49事件 Ⅲ 民事事実認定の諸相 (5) 不法行為 未熟児網膜症と医師の過失――最高裁判所第三小法廷昭和60年3月26日判決(昭和57年(オ)第1112号損害賠償請求事件)最高裁判所民事判例集39巻2号124頁,判例時報1178号73頁…白井幸夫……252 |
白石 悌三 |
連句への招待(著) |
白石 史子 |
[判例から学ぶ]民事事実認定 33事件 Ⅲ 民事事実認定の諸相 (3) 債権総論 領収書の有無と弁済の認定――最高裁判所第三小法廷平成7年5月30日判決(平成6年(オ)第653号売買代金返還請求事件本訴,損害賠償請求反訴上告事件)判例時報1554号19頁…白石史子……172 |
白石 和泰 |
ジュリスト2024年9月号(No.1601)【特集】経済安全保障のゆくえ ◇セキュリティ・クリアランス――実務的な論点解説●境田正樹/白石和泰/上野一英……21 |
白石 幸輔 |
経済法判例・審決百選[第3版] 109事件 課徴金を加重される主導的事業者〔関西電力発注架空送電工事事件〕(白石幸輔)……220 |
白石 忠志 |
独禁法講義[第11版](著) |
|
 |
|