ボーダレスエコノミーと特許権の属地性 | 有斐閣
HOME > 詳細 > ボーダレスエコノミーと特許権の属地性
同一ジャンルへ: 知的財産法
ボーダレスエコノミーと特許権の属地性

ボーダレスエコノミーと特許権の属地性

日本工業所有権法学会誌

日本工業所有権法学会/編


2024年05月発売
A5判並製 , 194ページ
定価 3,410円(本体 3,100円)
ISBN 978-4-641-49010-9


知的財産法

○在庫あり

ご購入はこちらから オンラインショップ

※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。


目次
Ⅰ 研究報告
デッドコピー規制による現代衣服デザインの法的保護の現状と在り方
 ──イギリス法と日本法の比較検討……………………………………………山本真祐子
デジタル変革とソフトウエア関連発明の特許適格性についての一考察…………吉田悦子
Ⅱ シンポジウム──ボーダレスエコノミーと特許権の属地性
特許権の属地性──ドイツ法の現状からみえてくるもの…………………………駒田泰土
米国における特許権の越境侵害………………………………………………………愛知靖之
特許権等の属地性「実務の視点」……………………………………………………山内貴博
国境を越える特許権侵害──抵触法の観点から……………………………………横溝 大
Ⅲ 質疑応答
Ⅳ 論 説
プログラムの保護について……………………………………………………………中山信弘
特許権侵害と国際私法の基礎に関する一考察──保護国法をめぐるウルマーとマルティニーの所説を中心に…………………………………………………………………種村佑介
Ⅴ その他
学会記事/学会規約/維持会員名簿
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016