活かすゲーム理論 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 活かすゲーム理論
同一ジャンルへ: 経済理論

活かすゲーム理論

「使う」ためのコツを伝授します!

y-knot > Musubu

浅古 泰史 (早稲田大学准教授),図斎 大 (東北大学准教授),森谷 文利 (神戸市外国語大学准教授)/著


2023年03月発売
四六判並製カバー付 , 402ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-20005-0
Introduction to Game Theory for Applications

経済理論 > ゲーム理論
入門書・概説書

○在庫あり
書評等 ウェブサポート 訂正情報

ご購入はこちらから オンラインショップ

※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。


ゲーム理論を応用して実際に使えるようになるために,モデル化のコツを初学者向けにわかりやすく解説した画期的な入門書。身近な話題やビジネス,政治,社会問題など幅広い事例を分析。経済学だけではなく,経営学や政治学などを学ぶ読者にも最適な一冊。

※電子書籍配信中!*電子書籍版を見る*

●「y-knot」特設サイトはこちら
(シリーズが目指すところや特徴的な取り組み,ラインナップなどをご紹介しています。)

◆書斎の窓の鼎談コーナーにて,本書が紹介されています。 →記事を読む

目次
序 章 ゲーム理論という武器を持って
第1章 誰がためにサクラエビを分けるのか:支配戦略
第2章 ゲーム機の仁義なき戦い:ナッシュ均衡
第3章 運を天に任せない:混合戦略
第4章 均衡へ向かって進め:進化動学
第5章 信じられる脅し:部分ゲーム完全均衡
第6章 情けは人の為ならず:繰り返しゲーム
第7章 戦争が終わるとき:ベイジアン・ナッシュ均衡
第8章 内容のない広告が教えてくれること:完全ベイジアン均衡
終 章 「活かすゲーム理論」のスゝメ

書評等

※『ファイナンス』(2023年11月号)に書評が掲載されました。評者は,武田一彦氏。
記事を読む(財務省ウェブサイト)

ウェブサポート

・一般の方向け
各章のオンライン・コンテンツと練習問題解答例を掲載しています。

・先生向け
オンライン問題集,講義用スライドをご提供しています。
閲覧にはパスワードが必要です。お申し込みはこちら

訂正情報

下記ファイル記載のとおり誤りがありました。訂正してお詫びいたします。
正誤表を見る。

Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016