ものづくりの革新 | 有斐閣
HOME > 刊行予定 > ものづくりの革新 -- 英米日の歴史に見る製造現場の管理
同一ジャンルへ: 経営史
ものづくりの革新

ものづくりの革新 -- 英米日の歴史に見る製造現場の管理

ものづくりの歴史的転機となった現場の詳細に迫る

和田 一夫 (東京大学名誉教授)/著


2025年04月12日発売
四六判並製カバー付 , 210ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-16644-8


経営史

ご購入はこちらから オンラインショップ


※価格表記が「予定価」となっている場合、お支払額が変更になる場合があります。
※近刊の書籍ですので,ネット書店によっては,書籍詳細ページがまだ出来ていない場合があります。その場合は,他のネット書店でお探しいただくか,日を改めてご確認ください。


産業革命期の綿紡績工場の多層階の建物はどのように設備が設置されどのような管理が行われていたのか,互換性部品製造の工廠内部はどのように管理されていたのか,「伝票」はものづくり現場で,なぜ,いつ頃から使われるようになったのか──緻密に追究する。
目次

第1章 イギリスにおける革新
     ──産業革命期の多層階綿工場はどのように管理されたのか?
第2章 アメリカにおける革新
     ──スプリングフィールド工廠の「緻密」な管理はどのように遂行されたのか?
第3章 日本における革新
     ──「ものづくり現場」での「伝票」の役割はどのようなものなのか?

Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016