日本の経済投票 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 日本の経済投票 -- なぜ日本で政権交代が起こらないのか?
同一ジャンルへ: 政治
日本の経済投票

日本の経済投票 -- なぜ日本で政権交代が起こらないのか?

代議制民主主義のもとで経済と政治はいかに結びつくのか

大村 華子 (京都大学教授)/著


2025年03月発売
A5判並製カバー付 , 250ページ
定価 4,400円(本体 4,000円)
ISBN 978-4-641-14956-4


政治
政治 > 政治過程論・日本政治

○在庫あり

ご購入はこちらから オンラインショップ

※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。


人びとは選挙の際に経済状況をどの程度評価して投票しているのか。本書は,実際に経済投票が日本で行われてきたのかを1960年代~2010年代の世論調査・実験データを用いて明らかにする。また政権交代が起こりにくい現状に経済投票の観点からアプローチする。
目次
序 章 日本の経済投票についての問い
 第Ⅰ部 日本の経済投票を考える
第1章 本書は何を明らかにするのか?──データの素描からみる日本の経済投票
 第Ⅱ部 時系列データを使った分析──日本の経済投票をめぐる見取り図の提示
第2章 経済評価はどのように動いてきたのか?
第3章 経済評価は何によって動いてきたのか?
第4章 政治的支持はどのように動いてきたのか?
第5章 政治的支持は何によって動いてきたのか?
 第Ⅲ部 個人データを使った分析──日本の経済投票をめぐる因果の解明
第6章 所得は経済評価,投票選択を決めるのか?──観察データの分析(1)
第7章 党派性,経済評価は投票選択を決めるのか?──観察データの分析(2)
第8章 経済情報をどのように受け取っているのか?──実験データの分析(1)
第9章 経済情報をどのように推論・表明しているのか?──実験データの分析(2)
第10章 日本の経済投票はどのようなものなのか?──実験データの分析(3)
終 章 日本の経済投票についての答え
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016