HOME > 詳細 > 行政法の新構想 3 -- 行政救済法
|
行政法の新たな理論枠組みの創出を試みる
磯部 力 (立教大学教授),小早川 光郎 (東京大学教授),芝池 義一 (京都大学教授)/編
2008年12月発売
A5判上製カバー付 ,
336ページ
定価 3,520円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-01300-1
○在庫あり
※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。
|
*21世紀における国家機能のあり方が検討される中,行政のスリム化・効率化,縦割行政の弊害の排除,内閣機能の強化などを目的として,中央省庁等の再編,地方分権の推進などが行われ,行政はその姿を大きく変えた。また,行政事件訴訟法の大改正をはじめ,行政手続法制や行政情報法制等,いわゆる行政通則法の整備も活発に行われるなど,行政法制も今,大変革期にある。そのような中,今後の行政法学が進むべき方向性を示唆すべく,本企画では,行政法の存在意義を根本から問い直し,新たな理論枠組みの創出を試みた。
第3巻では,行訴法大改正後の積極的な学術的論拠が提示されているほか,2008年通常国会で提出された行審法・行手法の改正法案も検討対象とし,行政救済法に関する最新かつ最高水準の理論が展開されている。新たな議論の嚆矢となる「新構想」に注目。
【行政法の新構想 全3巻】
行政法の新構想1 行政法の基礎理論
→詳細を見る行政法の新構想2 行政作用・行政手続・行政情報法
→詳細を見る
|
1 法律上の争訟と司法権の範囲=亘理 格 2 抗告訴訟と法律関係訴訟=芝池義一 3 義務付け訴訟・差止訴訟=高木 光 4 行政訴訟の当事者・参加人=稲葉 馨 5 行政訴訟における行政の説明責任=北村和生 6 行政判断と司法審査=三浦大介 7 行政訴訟の審判の対象と判決の効力=大貫裕之 8 行政不服審査=久保茂樹 9 行政による紛争処理の諸形態=大橋真由美 10 行政救済法における権利・利益=本多滝夫 11 行政救済法における違法性=神橋一彦 12 行政介入請求権と危険管理責任=宇賀克也 13 国家補償の体系の意義=小幡純子 14 行政の多元化と行政責任=米丸恒治
|