政策評価の法制度 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 政策評価の法制度 -- 政策評価法・条例の解説
同一ジャンルへ: 行政法
政策評価の法制度

政策評価の法制度 -- 政策評価法・条例の解説

「理想の行政」を実現させる法システム

宇賀 克也 (東京大学教授)/著


2002年09月発売
A5判並製カバー付 , 248ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 4-641-12913-4


行政法
個別テーマの解説書

在庫なし

もはや無駄の多い行政は許されない。本書は,成果重視の行政を実現させる仕組みである政策評価の法制度について,法学的な観点から詳細に分析・解説したものである。2002年4月施行の「政策評価法」の解説のほか,わが国初の政策評価条例の解説等,公務員必読!
目次
第1章 行政監察から行政評価・監視へ
第2章 政策評価法
第3章 政策評価に関する基本方針
第4章 政策・計画等の環境影響評価
第5章 地方公共団体の政策評価
第6章 宮城県「行政活動の評価に関する条例」
第7章 独立行政法人評価における政策評価・独立行政法人評価委員会の役割
《資料》
 行政機関が行う政策の評価に関する法律(政策評価法)
 行政機関が行う政策の評価に関する法律施行令
 政策評価に関する基本方針
 政策評価・独立行政法人評価委員会における独立行政法人評価に関する運営について
 行政活動の評価に関する条例(宮城県)
 行政活動の評価に関する条例施行規則(宮城県)
 北海道政策評価条例
 秋田県政策等の評価に関する条例
 東京都環境影響評価条例(抄)
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016