資料で読み解く社会福祉 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 資料で読み解く社会福祉
同一ジャンルへ: 社会福祉
資料で読み解く社会福祉

資料で読み解く社会福祉

社会福祉を原典資料から学ぶ

岩崎 晋也 (法政大学助教授),池本 美和子 (仏教大学助教授),稲沢 公一 (法政大学教授)/著


2005年03月発売
A5判並製カバー付 , 294ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 4-641-07695-2


社会福祉
補助教材

在庫なし

社会福祉学を学ぶ際に必ず出会う,最も重要な概念である現代福祉国家,ニーズ,おおやけ(公),社会連帯,社会事業,ソーシャルワークについて,その出発点,発展,現在における意味などを,原典資料を読みながら学ぶ,社会福祉のさまざまな講義に役立つ副読本。
目次
第1部 ソーシャルポリシー=岩崎晋也
 第1章 福祉国家とは何か(ベヴァリッジ報告,市民権理論,他)
 第2章 福祉国家の新展開(福祉多元主義,第三の道,他)
 第3章 ニーズの本質とは(ニーズとは何か,ニーズの客観性への懐疑,他)
第2部 日本福祉史=池本美和子
 第4章 おおやけ(公)からパブリック(公)へ(「公・公共性」の歴史性,前近代の救済論,他)
 第5章 社会連帯の可能性(社会連帯とは,社会連帯主義の登場,他)
 第6章 社会事業と現代(社会事業の定義,現代社会への構造変化,他)
第3部 ソーシャルワーク=稲沢公一
 第7章 友愛関係から援助関係へ(リッチモンド,機能派,ロビンソン,他)
 第8章 閉じられた二者関係(診断派,バイスティック,他)
 第9章 開かれた関係性に向けて(アドボカシー,全米ソーシャルワーカー協会特別委員会報告,エンパワメント,他)
 第10章 援助関係の問い直し(社会構成主義,ストレングス視点)
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016