|
![]() |
あたらしい世紀への弁護士像![]()
日本弁護士連合会編集委員会/編
1997年08月発売A5判 , 302ページ 定価 4,180円(本体 3,800円) ISBN 4-641-02728-5
裁判制度・裁判法一般
|
![]() |
《主な目次》 法化社会における弁護士役割論=濱野亮 人権と自治の開化を求めて=豊田誠 規制緩和とプロフェッショナリズム=吉川精一 自由競争論の中の弁護士像と「民衆の弁護士」=塚原英治 弁護士の需要と供給=谷口安平 WTO体制下における弁護士業の法的枠組=川村明 アメリカにおける「民衆の弁護士」たち=菅野昭夫 企業法務における弁護士の役割=柏木昇 民事司法過程における弁護士の役割=加藤新太郎 弁護士職の自己変革による日本社会の変革を求めて=宮澤節生 弁護士の近未来像=廣田尚久 市民運動の機能と弁護士の役割=辻公雄 脱プロフェッション化と弁護士像の変容=棚瀬孝雄 新民事訴訟法から見たこれからの弁護士像=高橋宏志 現代弁護士論の陥穽=小田中聰樹 プロフェッション論の再構築=那須弘平 岐路に立つ弁護士=田中成明 弁護士の自己改革,そして司法改革=宮川光治 |