![]() |
![]() |
標準 特許法 第7版
|
![]() |
知的財産権法の中心である特許法を,コンパクトかつ明快に解説し,好評を博している概説書。特許法を理解するための基本を押さえたい人,興味深く学習したい人にとって最適。令和元年の法改正等に対 知的財産法 > 特許法入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
バイオテクノロジーの法規整 -- 交差する公法と知的財産法
|
![]() |
日進月歩で進展するバイオテクノロジーの法規整はいかにあるべきか。公法と知的財産法が交差する場面を中心に,EUやドイツの状況を引照しながら考究する論集。ゲノム編集や種子法廃止も含め,立法 行政法
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
特許法・著作権法 第2版
|
![]() |
知的財産法学習の中心となる,特許法と著作権法の2編で構成。条文の基本的知識を身につけ,重要判例のルールを理解したうえで,問題の道筋を見極める力を養う。初学者からロースクール生まで,基礎 知的財産法
やさしい入門書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
特許判例百選 第5版〔No.244〕
|
![]() |
特許分野の重要判例104件を紛争類型別に収載。斯界を代表する研究者・裁判官・弁護士等が簡潔・明快に判例を紹介する。旧版から掲載判例を大幅に入れ替え,各項目解説内容もすべて一新。令和元年 知的財産法 > 特許法補助教材 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
知的財産法
|
![]() |
新しい時代を切り拓く,知的財産法テキストの決定版。個別の問題がどのような位置づけにあり,相互にどのように関連しているかを意識しながら学習できるよう配慮した。制度趣旨や基本概念を丁寧に解 知的財産法
基本書・体系書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
特許法 第2版
|
![]() |
特許法の基本的な考えを学ぶことができる,好評テキスト待望の第2版。各項目の要点をまとめたPOINT欄や具体例を示すCASE欄,法律用語の解説欄など工夫が盛りだくさん。付録の「重要条文・ 知的財産法 > 特許法入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
特許法入門
|
![]() |
好著『著作権法入門』の執筆陣による待望の続刊。技術的思想を扱う法分野であり,手続規定も多いことから,具体的なイメージをしにくいとされる特許法だが,本書では,実例や図表を随所に盛り込むな 知的財産法 > 特許法入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
知的財産法Ⅰ 特許法
|
![]() |
記述にメリハリをつけ,現代の大学生が無理せず特許法の全体像を学べるように配慮した「フォルミュル」のようなテキスト。やさしい事例から説き起こし,現代の先端事例にも触れ,章末に復習のための 知的財産法
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
特許判例ガイド 第4版
|
![]() |
平成17年に知財高裁が創設され一層の展開をみせる特許実務に対応し,収録判例を大幅に入れ替え。重要な新判例の判決要旨を多数引用し詳解する。平成23年法改正にも対応し,レイアウトもより見や 知的財産法 > 特許法補助教材 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
特許関係条約
|
![]() |
*2014年5月オンデマンド対応。 知的財産法 > 特許法 |
![]() |
|