考える経営学 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 考える経営学
同一ジャンルへ: 経営学

考える経営学

すべての人の「役に立つ」

中川 功一 (経営学者/一般社団法人やさしいビジネスラボ代表理事),佐々木 将人 (一橋大学准教授),服部 泰宏 (神戸大学准教授)/著


2021年06月発売
A5判並製カバー付 , 300ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-15083-6
Thinking about Business and Management

経営学
やさしい入門書

○在庫あり
訂正情報

ご購入はこちらから オンラインショップ

※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。


管理から自律へ──自ら構想し環境変化を起こすことが求められる現代にあって,経営学の役割も変わりつつある。事業創造を追体験する構成で,事業づくりと組織づくりの課題を考えながら学ぶ。ただ知るのではなく,自分の問題に活かすための,待望の経営学入門!
目次
序 章 企業とは何か,経営とは何をすることか──現代の企業論
第1部 事業デザイン
 第1章 新事業の起点をつかむ──イノベーション
 第2章 事業の価値を作る──ビジネスモデルの基本構造と価値提案
 第3章 顧客は誰か──セグメンテーションとターゲティング
 第4章 売り方・稼ぎ方をどう設計するか──顧客へのアプローチと収益モデル
 第5章 外部と連携する──サプライチェーンと補完財
 第6章 持続的な競争力のため,内部基盤を整える──経営資源の分析
 第7章 事業のさらなる展望をひらくには──外部にある脅威と機会
 第8章 事業をめぐるお金の流れを理解する──財務・会計
第2部 組織デザイン
 第9章 よい出会いをどうデザインするか──採用と心理的契約
 第10章 メンバーのやる気をどう引き出すか──モチベーションのマネジメント
 第11章 どうやってメンバーを引っ張るか──対人影響力としてのリーダーシップ
 第12章 メンバーの増加にどう対応するか──階層組織とマネジメントコントロール
 第13章 機能する組織を作るには──組織デザインの原則と課題
 第14章 フラットな人間関係によるマネジメント──組織の中のチームへの注目
 第15章 変革を生み出すには──組織学習と知識創造

訂正情報

本書第1刷に以下の誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。

・第3章 57ページ 下から3~2行目
    (誤)日清食品の赤いきつねは,
    (正)日清食品の「どん兵衛」や東洋水産の「赤いきつね」は,

Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016