ヨーロッパの発見 | 有斐閣
HOME > 詳細 > ヨーロッパの発見 -- 地域史のなかの国境と市場
同一ジャンルへ: 経済史
ヨーロッパの発見

ヨーロッパの発見 -- 地域史のなかの国境と市場

民族国家から地域統合へ

渡邉 尚 (京都大学教授)/編著


2000年11月発売
四六判上製カバー付 , 350ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 4-641-07636-7


経済史 > 西洋経済史
個別テーマの解説書

在庫なし

近・現代のヨーロッパを諸国家の集まりとしてではなく諸地域の歴史的複合体として捉えなおす野心的な試み。「海と陸」「都市と農村」「集権と分権」「身分制と市民」「大企業と小企業」等,さまざまな姿で絡み合うヨーロッパをユニークな視点から細密・明晰に解剖する。
目次
《主な目次》
序 章 ヨーロッパと地域=(京都大学)渡辺 尚
 ヨーロッパのかたち/二つのヨーロッパ/地域のヨーロッパ
第1章 統合ヨーロッパの一源流=(東北大学)佐藤勝則
 ──ハプスブルグ帝国=ハプスブルグ帝国とヨーロッパ/ハプスブルグ帝国と政治的・軍事的二重主義体制/オーストリアとハンガリーとの経済的二重主義体制/ハプスブルグ帝国における地域統合/国民国家と連邦制
第2章 ヨーロッパ統合の中核=(立正大学)小島 健
 ──ベネルクス経済同盟=第二次世界大戦前の低地諸国/戦時中のベネルクス同盟構想/ベネルクス経済同盟の形成/ヨーロッパ統合の推進者ベネルクス
第3章 アルプスの孤高の小国=(広島大学)黒澤隆文
 ──スイス=小さな「経済大国」スイス/旧体制期(~1798年)のスイスと地域経済/近代国家の模索と産業革命(1798年~1848年)/連邦国家の位置づけ(1848年~1870年代)/帝国主義的世界秩序のなかのスイス(1870/80年代~第一次大戦期)/経済地域としての国家…スイスの場合
第4章 越境する巨大企業=(京都大学)今久保幸生
 ──ジーメンスとAEG=ドイツ電機企業とヨーロッパ市場/ヨーロッパ事業の戦略・組織と市場空間統合/国際電機カルテル・国際企業間協定と市場領域統合
第5章 越境する地域=渡辺 尚
 ──ライン河流域=原経済圏と本来の経済地域/ドイツの商工会議所/ヨーロッパ商工会議所連盟ライン・ローヌ・ドーナウ・アルプス/ライン河輸送の長期変動/エウレギオ…国境の縫合/河のヨーロッパ
補 論 「地域」とは何か=渡辺 尚
 地域の定義/地域の統合と分化
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016