PR誌「書斎の窓」2009.4月号(No.583) | 有斐閣
HOME > PR誌 > 『書斎の窓』2009.4月号
PR誌 書斎の窓 バックナンバー
隔月<奇数月1日>
書斎の窓 2009.4月号(No.583)
最新号内容
定期送付のご案内
見本誌贈呈
バックナンバー
広告案内
発送中止・宛先変更
  • 大学の先生
  • その他の方

※『書斎の窓』ウェブ版は,2019年3月号(662号)よりActibook(電子ブック)でご提供いたします。

大学人・読書人のための雑誌

書斎の窓 2009.4月号(No.583)

2009年04月01日 発行
定価:84円(税込)  A5判


 読者と著者のコミュニケーションをはかるとともに,読者に新刊情報をお届けすることを目的に,1953年6月に創刊されました。小論文やエッセイ,連載やコラムなどのほか,時には対談・座談会も行ない,今日的な話題を豊富に盛り込んで,社会科学・人文科学の両分野にまたがる学際的な情報誌としての役割も果たしています。発売回数は年6回(奇数月発売),定価は無料です。2014年1月号以降の本文をウェブでも公開しております。バックナンバーページの各号の「本文を読む」よりご覧ください。
 また,『書斎の窓』専用メールニュースでは,『書斎の窓』ウェブ版の掲載日に,目次など最新号の情報をお届けします。左下の「メールニュース」よりご登録いただけます。

経済史・経営史の周辺 ① 歴史は役に立たないか …宮本 又郎
本作りとバロック音楽――『医学の発展と親子法』余話 …松川 正毅
日本人「論」の「行動」経済学 ③ 経済学者と法学者はなぜ折り合えないのか …脇田 成
経済学で読み解く交通問題 ③ 交通はなぜ特別扱いされるのか …竹内 健蔵
使えなかった扉絵――『統計学』(NLASシリーズ)を刊行して …森棟 公夫
ポスト・シカゴ学派時代の入門教科書!――『プラクティカル産業組織論』を刊行して …泉田 成美
取引「費用」から取引「利益」へ――『取引制度から読み解く現代企業』を刊行して …吉村 典久
フィクションとしてのアメリカ――『アメリカの大型店問題』を刊行して …原田 英生
制度変化の激しい時代のテキスト!――『高齢者福祉の世界』を刊行して …直井 道子
「学生による授業評価」の現状を考える …関口 礼子


書斎の窓を検索

※『書斎の窓』のバックナンバーを「発売号数」「発売年月」「タイトル」「執筆者」で検索できます。(1998年1・2月号(471号)~最新号まで)。
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016