![]() |
![]() |
ポピュリズムとリージョナル・アクターとしての EU
|
![]() |
国際政治
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ローマ条約60年--危機の中の再検証
|
![]() |
国際政治
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
現代ヨーロッパ経済 第5版
|
![]() |
リーマン危機・ユーロ危機以降,ヨーロッパは長期不況に陥り,格差が拡大し,社会が不安定化した。イギリスが離脱したあと,EU経済はどうなるのか。EU統合の歴史,現状の分析からEU経済のいま・・・ 各国・地域経済 > ヨーロッパ・EU
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
実証から学ぶ国際経済
|
![]() |
リカードの比較優位説から200年──国際経済学の標準的なモデルは,現実の貿易取引をどこまで説明できるのか? 新しい理論モデルの構築と実証分析による検証を積み重ね,発展し続ける国際経済学・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 国際貿易論基本書・体系書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
自由・安全・正義の領域 -- 難民・テロとEU
|
![]() |
国際政治
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ストーリーで学ぶ開発経済学 -- 途上国の暮らしを考える
|
![]() |
ストーリー仕立てで学ぶ,開発経済学の入門テキスト。各章では,まず架空の「アスー国」の人々の日常が描かれ,そこから課題を抽出,開発経済学がどのようなアプローチでそれに迫り,解決策や政策提・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 開発経済学やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
国際協力 -- その新しい潮流 第3版
|
![]() |
途上国を巡る国際資金環流の変化,中国等新しい援助国の登場,「開発協力大綱」の策定等を踏まえて改訂。「国際協力」について,非軍事的貢献,経済協力,NGO活動,民間資本等の概念を整理,総合・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 国際協力入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
テキストブック開発経済学 第3版
|
![]() |
学習に必要なトピックスを網羅的に学べ,独習にも使いやすいと評判の定番書の第3版。「開発のミクロ経済学」など新しい研究動向を踏まえつつ,経済成長や産業構造変化などマクロ面についても詳しく・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 開発経済学入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
多国籍企業の量産知識 -- 海外子会社の能力構築と本国量産活動のダイナミクス
|
![]() |
近年,円高などの厳しい環境のもと,量産活動の拠点を海外へ移す決断に迫られた企業も多い。著者自身のタイ工場滞在調査などをもとに,本国と現地工場の問題を浮き彫りにし,本国量産活動の維持が海・・・ 経営学
個別テーマの解説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
英語で
|
![]() |
戦争と平和,豊かさと貧しさ,グローバリゼーションとナショナリズム,開発と環境など,人びとが長きにわたり,矛盾を抱えながら追い求めてきた,古くて新しいテーマを各章に据える。英語を勉強し・・・ 異文化コミュニケーション
補助教材
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
国際経済学をつかむ 第2版
|
![]() |
国際貿易論に焦点を当てた国際経済学の入門テキストの最新版。国際経済学のエッセンスを数式をできるかぎり用いずに図や身近な具体例を用いて丁寧に解説。トピックスや図表のデータを最新のものに更・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 国際経済学入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
私たちの国際経済 -- 見つめよう,考えよう,世界のこと 第3版
|
![]() |
学問の魅力や奥行きを見せながら,世界を見ること,学ぶことの魅力を理解しその基礎を身につけるテキスト。学部選択に悩む高校生にも学問案内として最適。資源・エネルギーや新興経済地域の章を新た・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 国際経済一般やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
国際経済学
|
![]() |
理論とデータを用いて国際貿易の原理を学ぶ,新しい標準テキスト。リカードやヘクシャー=オリーンなどの伝統的理論から,産業内貿易,関税の政治経済学,地域貿易協定などの新しいトピックスまでを・・・ 国際経済・世界経済・貿易入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
グローバル・エコノミー 第3版
|
![]() |
国際貿易論,国際金融論だけでなく,開発経済学,経済統合論までカバーする国際経済学の基本テキスト。サブプライムショック以降も低迷を続ける世界経済やEU危機を踏まえ第3版化。グローバル化す・・・ 国際経済・世界経済・貿易入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
空間経済学
|
![]() |
なぜ産業は地理的に集中するのか? 企業の集積や都市はどのように形成されるのか? 現実の経済活動における重要な問いに,空間経済学はいかに答えを導き出すのか──理論の基礎から飛躍的に発展す・・・ 地域経済学
基本書・体系書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
はじめて学ぶ国際経済
|
![]() |
グローバル化した国際経済活動を国際貿易・投資,国際金融,開発経済の3部に分けて学習する入門テキスト。各章ともその実態や問題の把握から説き起こし,次に実態を理解するための理論的説明を行い・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 国際経済学
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
開発と平和 -- 脆弱国家支援論
|
![]() |
カンボジア,東ティモール,アフガニスタンなどガバナンスが不安定な「脆弱国家」。なぜこれらの国で紛争が起こり,いまだに安定しないのか。その全体像と国際社会の支援のあり方を描く。国際開発,・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 開発経済学
個別テーマの解説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
開発援助の経済学 -- 「共生の世界」と日本のODA 第4版
|
![]() |
世界銀行や国連など国際機関,政府開発援助(ODA),NGO/NPOの歴史や制度,運用の実際についてバランス良く記述された,開発援助の好評テキストの第4版。統計データの改訂,JIBCとJ・・・ 国際経済・世界経済・貿易 > 国際協力
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
国際政治経済学・入門 第3版
|
![]() |
政治と経済の相互作用に着目し,「理論と歴史」「事例分析」「展望」の3部構成で現代の国際社会が抱える問題を解説する。新版以降の国際社会と国際政治経済学の変化をふまえ,各章をヴァージョンア・・・ 国際政治
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
途上国ニッポンの歩み -- 江戸から平成までの経済発展
|
![]() |
日本はなぜどのようにして短期間で近代化に成功したのか。19世紀,江戸期に育んだ条件を基礎に明治の経済社会変革と工業化を遂げ,20世紀に経済大国となり,そしてそれ故にさまざまな問題を抱え・・・ 国際経済・世界経済・貿易入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|