|
裁判の世界への道案内
市川 正人 (立命館大学教授),酒巻 匡 (早稲田大学教授),山本 和彦 (一橋大学教授)/著
2022年04月発売
四六判並製カバー付 ,
346ページ
定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-22196-3
Introduction to Japanese Justice System
○在庫あり
※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。
|
法が実現される場,裁判。その全体像を正確かつコンパクトに描いた,定評のテキスト。民事裁判のIT化や少年法の改正,法曹コースの設置に伴う3+2制度の導入など,最新の動向を反映し,コロナ禍での裁判の状況にも言及した。5年ぶりの待望の改訂。
|
第1章 法と裁判の役割 1 民事法の実現と民事手続 2 刑事法の実現と刑事手続 3 司法権と違憲審査権 第2章 裁判所制度 1 最高裁判所 2 高等裁判所 3 地方裁判所 4 家庭裁判所 5 簡易裁判所 第3章 法律家の役割 1 裁判官 2 検察官 3 弁護士 4 準法律家 5 法曹養成 第4章 裁判の仕組み 1 民事裁判 2 家事裁判 3 行政裁判 4 刑事裁判 5 憲法裁判 第5章 裁判をめぐる現代的課題 1 裁判を受ける権利 2 国民の司法参加 3 国際化と裁判 4 司法制度の改革
|